昨日の勤務終了後、職員の福利厚生を目的とした『スキンケア研修会』を行いました。
「職場が楽しい」と感じてほしいという思いで企画したこの研修。その目的は、施設(事業者)が職員に対し「癒し」や「楽しみ」を提供することで、職務へのモチベーションにつなげ、部署を超えての仲間づくりにあります。また、生活に役立つ様々な知識を、自らの生活の潤いや、業務へのヒントに生かしてほしいという思いも込めて企画しています。
今年度から始めた企画ではございますが、第1回目はファイナンシャルプランナーによる「人生設計と保険」の研修。そして今回の2回目は「美容」をテーマとしました。

講師として「モイスティーヌ・上越サロンウォータードロップ」のビューティーアドバイザーの丸山様・北村様よりご講演をいただきました。営利を目的としないこの研修会。ずいぶんと駆使していただいたそのテーマは『自分の肌が好きになる』でした。内容は「お肌の仕組み」「お肌に大切なこと」「基本的な洗顔方法」や「生活の注意点」などをご講演いただきました。
当日は、当施設の美人スタッフとイケメン介護士がそろい、聞いてみたい質問もたくさん出て、充実した研修会となりました。「目からウロコ」の内容が盛りだくさんで、さっそく皆さん、実践あるのみ。そのためか、今朝出勤すると、キレイなお姉さんが増えた気がしました。
(障害支援課 中村)


コメントをお書きください
はまのお嬢 (水曜日, 01 10月 2014 22:47)
よい仕事をするには、健康的な身体と穏やかな心が必要です。そして、充実したプライベートも自分を支えてくれます。
女性は、体調も心もお肌に表れます。昨日はちょっとだけキレイになれた気がして、プライベートも充実しました。
美容って女性の永遠のテーマですよね(*´▽`*)
次回も新企画で、スタッフを元気にしていきたいです。
管理人 (木曜日, 02 10月 2014 21:33)
はまのお嬢さん、コメントありがとうございました。
シワ・シミが目立つようになってきた小生です。今回は男性スタッフからの参加もあったとのこと。私も参加すればよかったなぁ。