年の瀬を迎えた、わがまち上越。久しぶりの青空です。お洗濯に雪かきに、仕事がはかどる一日となりました。
ちょっと高田まで足を運ばせました。城址公園のお堀に映えるお日さまと、遠くに見える南葉山、妙高山に心が癒されました。同じ上越でも、海岸部と内陸では雪の量が違います。
その後、雁木のみちを「そぞろ歩き」。南本町にある「高橋孫左衛門商店」の前を通りました。あの「十返舎一九」も立ち寄った、江戸時代から続く老舗の飴屋さんです。雪を被った母屋を、歴史を重ね合わせて拝見しました。
年末年始は寒波再来の予報。束の間の好天から、鋭気を養いました。



コメントをお書きください