去る1月16日、大潟コミュニティ・プラザで開催されました「頸北・名立ブロック介護支援専門員連絡会研修会」に参加してきました。
まずは「利用者本位の支援ができるケアマネジメント」というテーマで、講師の岡本様よりご講演をいただきました。その後、個人ワークとして「これまでの自分」を振り返ったあとは、8グループに分かれてグループ・ディスカッションを行いました。
日頃は、なかなか他の事業所の皆さまと話をする機会が少ないのですが、「こんなことに困っている」「どうしてる?」等々、有意義な意見交換をさせていただきました。
同志から色々な話を聞くことができ、「やる気」がアップ!。充実感いっぱいの研修会となりました。
(しおさいの里居宅介護支援事業所 山嵜)



コメントをお書きください