報道によると、今年の夏は南米ペルー沖の海面水温が高い状態が続く現象「エルニーニョ」が強まると言われています。その結果、梅雨明けが遅れる可能性があるとのこと。長雨による自然災害が懸念されます。
写真は、今日の頸城平野に広がる田園風景です。田植えからひと月近くが過ぎましたが、いまのところ順調に生育しているようです。雨が少ないのも困りますが、降り過ぎもまた、困ります。当地域も間もなく梅雨入りの予感。天気予報にやきもきする時期が近づいてきました。

報道によると、今年の夏は南米ペルー沖の海面水温が高い状態が続く現象「エルニーニョ」が強まると言われています。その結果、梅雨明けが遅れる可能性があるとのこと。長雨による自然災害が懸念されます。
写真は、今日の頸城平野に広がる田園風景です。田植えからひと月近くが過ぎましたが、いまのところ順調に生育しているようです。雨が少ないのも困りますが、降り過ぎもまた、困ります。当地域も間もなく梅雨入りの予感。天気予報にやきもきする時期が近づいてきました。
コメントをお書きください