地域包括支援センターうのはな苑です。「広報じょうえつ・7月1日号」によると、上越市内での「オレオレ詐欺」等の「特殊詐欺被害」の発生件数が昨年1年間で40件、被害総額が1億932万円であったとのこと。また、最近では、北陸新幹線開業以降、新幹線を利用し、東京駅まで直接現金を持って行かせたり、逆に犯人が直接現金を受け取りに来る事案も発生しているので、注意が必要とのことでした。
早速、当センターでは、だんだん広場に通う、全クラス(火曜・水曜・木曜クラス)の皆さんへの注意喚起として、特殊詐欺被害に対する特別講座を開催しました。
「もし、あなたの家に突然、金銭を要求する電話が来た時、どのように答えますか?」実際にロールプレイング(模擬体験)を通じて、対処方法について確認し合いました。
突然の電話にも「冷静さ」を保つことが大切であるとともに、「怪しい」と思ったら家族、友人、警察、行政機関等に相談し、被害を未然に防ぎましょう。もちろん、当センターにも遠慮なくご相談ください。
(うのはな苑 荒井)



コメントをお書きください