去る10月27日、11月10日、24日の3回に分かれて、大潟町小学校・5年生の皆さんが遊びに来て下さいました。
利用者様とゲームをしたり、歌を唄ったりたりと、約1時間にわたり楽しいひと時を過ごさせていただきました。それぞれのクラス毎に工夫を凝らしたゲームを考えてきていただき、私たち職員も「なるほど、いい考えだね!」と勉強させていただきました。
風邪の流行の時期でもあり、マスクを着用していただいたクラスもありましたが、マスクの下から一生懸命、声を張り上げ説明している姿はとても印象的でした。利用者様に「思いを伝える」というところでは苦労している姿も見られましたが、ゲームが始まれば小学生の皆さんと利用者様と一体となり楽しむことができました。
また機会がありましたら、ぜひ遊びにおいでください。このたびはありがとうございました。
(高齢介護課長 福田)


コメントをお書きください