本日の勤務終了後、メンタルヘルスに関する職員研修会を行いました。講師として、上越地域振興局・健康福祉環境部(上越保健所)にご勤務されます、精神保健福祉相談員の田村さんをお招きしました。
昨年の12月から、労働者が50人以上いる事業所において「ストレスチェック制度」が義務化されました。「ストレスチェック」とは、ストレスに関する質問票に労働者が記入し、それを集計・分析することで、自分のストレスがどのような状態にあるのかを調べる簡易検査のことです。
研修では、制度の概要についてご教示いただくとともに、「ストレスに関する基礎知識」や、「対人援助職のメンタルヘルス」等、日常生活や仕事に直結する内容でお話いただきました。
今日、教えていただいたことを参考に、一人ひとりの職員が、ストレスとうまく向き合いながら、いきいきと働くことができる職場環境を目指していきたいと思います。講師の田村さん、年度末のお忙しい中、たいへんありがとうございました。
(管理課長 吉崎)




コメントをお書きください