本日、地元・大潟区の初イベントとなる『おおがた七夕☆絆まつり』が開催されました。
このたび縁あって、地域自主団体「まちづくり大潟」さんが仙台の七夕飾りを譲り受け、いざ、住民の皆さんにお披露目のとき。「すっごい、大きいねぇ。」「仙台に行ったみたいだね。」会場のあちらこちらから感嘆の声が聞こえてきます。
開会のセレモニーでは、「コーラスおおがた」さんの美声が会場内に響き渡ります。そして最後は、地元・大潟が生んだ作曲家、小山作之助先生の「夏は来ぬ」を参加者全員で大合唱しました。
「地元愛」と「地域のつながり」を強く実感することができた、今回の七夕☆絆まつり。地域包括ケアの実現に向けて、また一つ地域に心強いイベントが加わったことに、福祉関係者として感謝申し上げます!
ちなみに、今回の七夕まつりは地元の関係団体が集った「福祉まつり」も共催しました。その様子はブログの続編として後日、ご紹介したいと思います。

コメントをお書きください