ちょっと遅くなりましたが、施設内の各ユニットから節分イベントの紹介記事が届きましたのでご報告させていただきます。
しおさいの里です。5丁目ユニットでは、2月2日に節分会を行いました。
先ずは2人の鬼が登場し「鬼は外!福は内!」の掛け声とともに一斉に豆まきを開始。そして「子どもの頃よくやったなぁ~。」と懐かしむご利用者の皆さん。
続いてはお茶会です。シュークリームをデコレーションして鬼の顔に仕立てました。完成した鬼といっしょに記念撮影した後は、いざ実食です。皆さん「美味しい、美味しい。」と会話を弾ませながら、あっという間に完食されました。
季節の行事をご利用者の皆さまと楽しめることをとても嬉しく思います。これからも色々な行事を一緒に楽しみましょう!
(介護職員 小田)



こちらはデイサービスセンターゆりかご荘です。
2月1日~3日の3日間にわたり、節分会を開催しました。今年は「猪木のテーマ曲」とともに赤鬼・青鬼が登場。「元気があれば鬼でも倒せる!1・2・3オニ~!!」の掛け声で鬼退治がスタート。ご利用者さまは元気いっぱい、思いのこもった新聞玉を投げ、鬼を退治しました。
新聞で作った玉の豆まき以外にも、レクリエーション(カードを使った鬼退治ゲーム、名画リレー、玉入れ、大玉送りなど)でご利用者さま・職員ともに楽しい時間を過ごすことができました。
(介護職員 田中)



コメントをお書きください