昨年秋より準備を進めてきました「しおさいの里地域包括支援センター」の開設まで残り半月となりました。最終準備に追われる当包括支援センターの6人のスタッフの皆さん、開設までのラストスパート、よろしくお願いしますね。
ところで、今日の夕刻のこと。当センター頸城くらし支援室・開設準備室からの帰り道の途中、しおさいの里の近くにある「樹下美術館」に立ち寄りました。
約3か月間の冬期休館を経て、今日から12年目の開館です。「ごめんくださ~い。」と玄関を入ると、杉田館長さんが温かく出迎えてくださいました。突然の訪問にも快く応じていただきありがとうございました。
樹下美術館の開館も、当地域にとっては春の訪れを感じさせてくれる大切な存在です。今年もどうか、「上越市のオアシス」として、たくさんの人たちの支えであってほしいと願いつつ、帰路に着きました。


コメントをお書きください