今日の夕方、「平成30年度 新潟青陵大学 社会福祉援助技術現場実習報告会」に出席するため、新潟市まで出かけてきました。
報告会では、101人の学生さんが7教室に分かれ、23日間にわたり県内の各福祉関係機関・事業所で行った実習の成果を報告し合いました。ちなみに当複合施設では今年度、2名の学生さんの実習を受け入れました。今日はその2人の成長ぶりを直接確認したく、新潟に向かった次第であります。
2人ともに、当複合施設の存在価値や、そこで働くソーシャルワーカーの役割について、『自分の言葉』で語ってくれました。Mさん、Fさん、小生の心にしっかりと伝わりましたよ!
また、2人に限らず、多くの学生さんの報告からも社会福祉に対する熱意を感じることができ、たいへん心強く感じました。先輩として、私たちもふんどしを締め直して頑張りたいと思います。今日は貴重な時間をありがとうございました。
(管理人)

コメントをお書きください