しおさいの里地域包括支援センターです。去る3月22日に行われました「うみまち茶屋」のご報告をさせていただきます。
今回のミニ講座では「上越市の詐欺被害の現状」について、地元・土底浜駐在所の伊藤巡査部長様よりご説明いただくとともに、詐欺被害にあわないための方法に関するDVDを鑑賞しました。
また、その後のお茶会時には、巡査部長自らが参加者それぞれのテーブルを回り、丁寧に意見等を聞いてくださいました。
お話の中で、上越市は詐欺被害が多い地域であるとのこと。参加者同様に私自身もたいへん勉強になりました。地域に暮らす皆さんにとって、地元・駐在所の心強さを感じた今回の茶屋となりました。
(大潟くらし支援室 小山)



コメントをお書きください