No.2089 寒さも忘れるほどの熱い戦いとなりました(ゆりかご荘)

 いつもお世話になっております。デイサービスセンターゆりかご荘です。本日のブログでは、2月3日(月)に行われました節分会についてご報告いたします。

 

 今年は【節分棒サッカー】と【節分壁飾り作り】を行いました。

 

 先ずは【節分棒サッカー】です。鬼の口に向かって、新聞紙を丸めた棒を使い、ボールをゴールさせます。ご利用者・職員4チームに分かれ行います。『オニに金棒チーム』『お豆さんチーム』『マンチェスターチーム』『鬼のでべそチーム』・・・個性的なチーム名が並びます。

 試合時間は1回45秒!皆さん白熱!!椅子に座ったまま行うのですが、お尻が浮いてしまいます。立ち上がってしまった皆様には「ピピー!レッドカード」。なんと、ペナルティーもありました。そんな白熱した戦いを制したのは『マンチェスターチーム』でした。「ドキドキした」「つい、お尻が浮いちゃう」等、とても大盛り上がりでした。

 

 次に【節分壁飾り作り】です。鬼やおかめの顔を書いてもらい、台紙に張り付けてもらいます。「どんな風に貼ったら良いかね」「可愛い鬼さんだね」等、沢山お話しながら、素敵な壁飾りが完成しました。

 

 活動後は、和菓子とお茶でホッと一息。皆様満足気な表情でした。

(生活相談員 大島)