いつもお世話になっております。しおさいの里です。
当施設では、昨年の12月から外部の精神科専門医師とオンラインでつなぎ、認知症ケアに関する療養指導を定期的に受けています。
認知症がある等、精神的な症状を持つ方の日々の様子について相談を行い、専門医からのアドバイスを受けた上で今後の対応方法について職種間で検討を行っております。
まだ始まったばかりで、この医療連携体制に職員も徐々に慣れてきているところではありますが、個々のご利用者の症状に合わせたより良い支援を目指し、また職員の不安の解消や負担軽減につなげていけるよう努めているところです。
今後も様々な職種間で協力しながら、ご利用者の方々へのケアの幅を広げていきたいと日々、考えています。
(介護主任 久保田)

コメントをお書きください