No.2094 繰り返しの訓練。反省を積み重ねていきます(ゆりかご荘)

 いつもありがとうございます。デイサービスセンターゆりかご荘です。少し前のことになりますが、3月6日(木)に行われました避難訓練についてご報告いたします。

 

 デイサービスセンターでは、非常災害対策に関する事項として、年2回以上の避難訓練及び消火訓練の実施が義務付けられています。

 

 火災の発見から初期消火、安全な場所への避難を行います。初めて参加されたご利用者、職員もおりましたが、事故等なく安全に避難することができました。そんななか、ご利用者の皆様からは「個人用の防災頭巾があれば良いんじゃないか」「個別で逃げた方が早いのでは」等のご意見をいただきました。ご意見に対し、防災頭巾は事業所内に人数分が準備されていること、また、個別で避難した場合、避難場所に皆さんが安全に避難できたか確認ができないため、職員の誘導に従っていただきたい旨をお伝えしました。

 

 職員からも「もっとこうすれば良かった」「訓練だったからこうしたけど、本当に災害が起きた時はこれではいけない」等、たくさん意見が挙がりました。反省点を踏まえ、いざという時に対応できるよう、備えていきたいと思います。

(介護職員 高橋)