今日は6月最終日。早いもので平成25年も半分が過ぎました。
日頃の運動不足解消にと、高田公園に立ち寄りました。お堀の周りを散歩していたところ、野球場の土手に、なんと「亀」を発見!しました。
体長20cmはあるでしょうか。時折、首を伸ばしたり、手足を動かしたりしています。お堀の中から日向ぼっこに出てきたのでしょうか。「野球場にカメ」。なかなか見ることのできない光景です。
すかさず持参したカメラで撮影しましたが、ピントがアジサイに寄ってしまいました。
今日の午前中、地域貢献活動として施設のお隣にある『犀潟駅南公園』の美化活動を行いました。
スタッフとその子どもたち、そして犀潟町内会の皆さんにもご参加いただき、総勢40名で公園内の草取りと、砂場の整備を行いました。
約1時間の活動で、取った草でポリ袋がいっぱいになりました。早速、きれいになった公園で地域の子どもたちが伸び伸びと元気よく遊んでいます。
蒸し暑い中、ご参加くださいました皆さん、たいへんありがとうございました。
(各画像をクリックして拡大)
2丁目ユニットです。昨年の秋にまいたほうれん草の種。遅ればせながら、ようやく収穫の時を迎えました。
とれたての野菜を自分たちで調理して、お味噌汁を作りました。野菜の甘さが染み出ていて、とってもおいしかったです。また、みんなで作ってみたいと思います。
平成12年の4月から13年間にわたり活躍してきた、初代『さいはま号』です。
近年はリフトの故障が目立ち、何度も修理を繰り返してきました。
今日はお別れの日です。これまでの頑張りに感謝の意を込めて、一枚撮らせていただきました。
間もなくして、業者さんが引き取りに来られました。
「ウィーーーーーン。」「ピッピッピッ。」リフトの乗降音です。この音も私たちの生活の一部でした。初代さいはま号、楽しい思い出をありがとうございました。
中庭から慌てて戻ってこられた、ご利用者のKさん。「お~い、ハチの巣あんねかねぇ」とスタッフに教えてくださいました。
早速、スタッフが現場に向かうと、サツキの茂みにひっそりと隠れていたアシナガバチの巣を発見。予想外のところにありました。Kさんもさぞかし、びっくりしたことでしょう。ハチさんたちにはたいへん申し訳ありせんが、スプレーで巣を駆除しました。
地域包括支援センターうのはな苑です。去る6月20日、『平成25年度 第1回 大潟区地域ケア会議』を開催しました。
少子高齢化が進む中、医療および介護ニーズの増大や孤立等に対応することが我が国における喫緊の課題となっています。この課題に対応するため、地域の医療・保健・福祉等の関係者が連携を密にしながら、地域に暮らす個々の高齢者を支えていくための手立ての一つが『地域ケア会議』です。
当日は大潟区内の医療関係機関(病院、医院、薬局)の医師、歯科医師、薬剤師の皆さまをはじめ、各居宅介護支援事業所のケアマネジャーの皆さま、介護サービス事業所の皆さま、そして行政機関の担当者の皆さまが一堂に会しました。
午後6時30分の開会から約3時間、お互いにみっちり意見交換をしました。地域に暮らす高齢者の皆さんの「生活の質の向上」に向け、当センターの役割・重要性を再認識した時間となりました。お忙しい中、当会議にご参加いただき、たいへんありがとうございました。
今年も近づいてきました。当複合施設の一大イベント『夏祭り』のお知らせです。
例年、8月下旬の開催でしたが、今年はひと月早い開催となります。また、日曜開催としていましたが、デイサービスセンターゆりかご荘を利用される皆さんにも楽しんでいただきたいという趣旨から、土曜日の日中に開催することに変更いたしました。
先日、実行委員の皆さんが作成するチラシ・ポスターが完成しました。今年は当複合施設開設から15周年を迎えます。町内の皆さんにも大々的にPRを行って、盛大な祭りにしたいと考えています。どうぞ、よろしくお願いいたします。
(各画像をクリックして拡大)
現在、当複合施設には、多くの学生さん、生徒さんが実習に訪れています。「上越保健医療福祉専門学校」「長岡こども福祉カレッジ」「大潟町中学校」の皆さんです。
一足早く、大潟町中学校の「職場体験学習(上越ゆめチャレンジ)」が終了しました。この一週間、介護の仕事のお手伝いや、利用者さんとの交流を深めていただきました。
少子高齢化の時代。介護に興味・関心を持ってくださる皆さんを見て、たいへん心強く感じます。
今回の経験が、皆さんの将来に少しでもお役に立てれば嬉しいです。今後の成長を楽しみにしています。
昨日と今日、おとなり柿崎区で行われている『お引き上げ』に出かけてきました。
『お引き上げ』は、上越ゆかりの人物・親鸞聖人を偲ぶおまつりです。300年の伝統ある行事です。
天気が心配でしたが、両日とも雨が止み、気持ちのよい浜風を感じながらの外出となりました。
浄福寺でお参りのあと、目抜き通りをしばし散策。100軒以上連なる露店に、一同が子ども時代にタイムスリップ。とってもワクワクしました。
利用者さんスタッフ共々、思い出に残る一日となりました。
日常の何気ない風景ですが、日々カメラをのぞき込むと、ちょっとした変化に気づきます。
これからも車いすの高さから、カメラに収めていきたいと思います。
(さいはま園 杉田さん)
当地域もようやく梅雨入りしました。朝から大粒の雨。大雨警報が発令されるなかでのデイサービスの送迎。利用者の皆さん、お足元の悪い中、当センターにお越しいただきありがとうございました。
ところで、梅雨入りが発表された昨日、当ホームページへのアクセス数が8,000件を達成しましたことをご報告します。
今日、あるご家族がさいはま園に入所相談に来られました。その際、「ブログから日々の楽しい様子が伝わってきますよ」とのお言葉をいただきましたと、相談員さんから教えてもらいました。いつも当ホームページ・ブログをご愛顧いただき、ありがとうございます。
早いもので、当ホームページ開設から来月で1周年を迎えます。これからも利用者さん、スタッフそして地域の「いま」を発信していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
件 名 車いす仕様車両の購入
仕 様 トヨタ ハイエース ウェルキャブ Dタイプ
4WD 2,700cc ガソリン
予定価格 4,340,890円
入札日時 平成25年6月17日 午後3時
入札者 | 1回目 | 2回目 | 備考 |
(有)小池自動車整備工場 | 4,300,000円 | ||
(株)大潟商会 |
4,174,975円 | 決定 | |
新潟トヨペット(株) | 4,250,000円 | ||
(株)井部商会 | 4,190,000円 |
6月も半ばを過ぎました。一昨日の土曜日、久しぶりの雨の一日でした。昨日と今日は再び、暑い日に逆戻りです。
先日、沖縄地方の梅雨明けが発表されましたが、当地域の梅雨入りの発表はいまだにありません。最近の天気図を見ても、梅雨前線が見当たりません。どこにいってしまったのでしょうか?
施設の植物たちは水のあるおかげで順調に生育していますが、中山間地の棚田や畑、そして貯水ダムへの影響が心配です。明日から再びの雨の予報。梅雨らしい天気となるでしょうか。
夕方。久しぶりにどんよりとした雲が広がってきました。今日の大潟区の最高気温は26.9℃。蒸し暑い空気が肌にまとわりつきます。
帰り道。田植えの頃に比べ、稲の丈も大きくなっていました。しかし、中山間地の水田では、水が枯れてきているところもあり、たいへん心配なところです。
週間予報では、久しぶりの雨マークです。恵みの雨となるでしょうか。
併せて、蒸し暑いこの時期は、熱中症にも気を付けなければなりません。皆さん、体調にはくれぐれもご留意ください。
<平成24年度(第62回)NHK歳末たすけあい募金車両助成事業完了報告>
事業名 | 障害者支援施設さいはま園 車いす仕様車両の整備事業 |
事業費総額 | 2,540,000円 |
助成金額 | 1,851,000円 |
助成車両 | 日産NV200 バネットチェアキャブ 車いす2名仕様 2WD/AT ガソリン |
事業完了日 | 平成25年6月12日 |
今日の上越市内。台風と梅雨前線による南風の影響で猛烈に暑い一日となりました。高田の最高気温は35.9℃。国内最高です。大潟区では33.0℃でした。この時期から今年の夏が思いやられます。
正面玄関から空を見上げました。夏の空が広がっています。手前に見えるのは、2階にある『スカイ・テラス』です。このテラス、地上に比べて「空気」が心地よく感じられる場所です。中庭と同様、しおさいの里の利用者さんにとって憩いのスポットとなっています。
今年も2丁目の皆さんが「きゅうり」「へちま」「ゴーヤ」などの野菜を育てています。暑い中の水まき、たいへんご苦労さまです。これからの成長が楽しみですね。
久しぶりの『うみまち厨房』です。本日のお昼の献立を紹介します。
@具だくさんな中華風の炊き込みご飯
@タラのレモン醤油蒸し、初夏のさっぱり仕立て
@ほうれん草のピーナツ和え
@三つ葉と花麩のすまし汁
@大人ビターなチョコレート・ムース
エネルギー 552kcal
蛋白質 27.1g
脂質 12.1g
食塩 4.1g
ごちそうさまでした。
ふくしのひろばも無事終了。気がつけば6月もまもなく中旬に入ろうとしています。
ところで、当地域では例年、この時期に梅雨入りとなります。昨年の梅雨入りは6月9日でした。週間予報によると、週末から天気が崩れてくるようです。梅雨入りも間もなくでしょうか。
台風3号が日本列島に近づいてきています。今週末には、西日本に上陸の可能性が出てきました。空梅雨と台風。悩ましい天候です。恵みの雨となればよいのですが、降りすぎも困ります。
梅雨前線と台風、この1週間、天気予報に注視していきたいと思います。
さいはま園です。本日「第12回ふくしのひろば」に出陣して参りました。
今年は「高田北城高校」の生徒さんからボランティアとして、いっしょに盛り上げていただきました。素敵な笑顔でやさしく対応していただき、ありがとうございました。
多くの皆さんから楽しんでいただき、スタッフ一同嬉しい限りです。来年もまた、パワーアップして、出陣します!ご来場ありがとうございました。
今日の夕方に撮影した、デイサービスセンターのゴーヤたちです。久しぶりの雨。葉っぱも「シャキーン」として、元気そうに見えます。それにしても成長のスピードに驚かされます。あっという間にネットに到達し、すでに蔓を巻き始めました。
ところで、今年は水不足が懸念されるとのこと。すでに上越地域の中山間地では、少雨により水田が干上がり始めているところもあると聞きました。被害が大きくならないことを願います。
『第12回 ふくしのひろば』開催まで残すところ2日となりました。
明日は「リージョン・プラザ上越」での会場準備。いつもは利用者さんを乗せて走るリフトカーですが、明日ばかりは荷物をたくさん積んで走るトラックに変身します。
さいはま園及び夕映えの郷スタッフ一同、市民の皆さんとの交流を楽しみにしています。
それでは6月8日、リージョン・プラザでお会いしましょう!
「写真撮りにきてくださいよ」とご利用者のTさん。慌てて中庭に向かいました。
あらっ、何と言うことでしょう。様々な種類の花たちが競い合うかのように咲いています。さながら「花のワールド・カップ」といったところでしょうか。Tさんから一つひとつ丁寧に花の説明をいただきました。たいへんありがとうございます。一同、大感動のひとときでした。
(各画像をクリックして拡大)
《番外編》
ところで「ワールド・カップ」と言えば、今晩、「さいたまスタジアム」で運命のオーストラリア戦です。サポーターの目の前で是非、勝って本大会出場をつかんで下さい!
久しぶりのデイサービスセンターゆりかご荘です。
梅雨入り前、連日爽やかな晴れの日が続いています。ゆりかご荘では、ご利用者さんとスタッフで「ひまわり」「ゴーヤ」「きゅうり」「トマト」の苗を植えました。
ご利用者の皆さん、「昔取ったきねづか」で手際良く苗を植えていきます。さすがです。腰のすわった植え方は、若いもんにはマネができません。
土の「匂い」や「感触」に、なぜか心が落ち着きます。そして、これからの苗の成長を思い浮かべると、わくわくしてきます。
皆さんの想いがいっぱい詰まった苗植えとなりました。
いよいよ6月に入りました。
ところで、当ホームページへのアクセス数が昨日、7,500件を達成しましたことをご報告します。 ちなみに、先月(5月)一か月間のアクセス数ですが、初めて1,000件を超えました。多くの皆さまから訪問いただき、ありがとうございます。
今週末は、地元・大潟の一大イベント『かっぱ祭り』が開催されました。とってもお天気が良くて、大勢の皆さんが会場に訪れていました。当法人・夕映えの郷による『よさこい』の演舞。会場と一体となってたいへん盛り上がっていました。スタッフ・メンバーさん、お疲れさまでした。