朝から雲一つないお天気に恵まれた今日の上越地方です。町のあちらこちらで、洗濯物や布団を干す光景が見られました。そして、暮らす人たちも生き生きと感じられます。
そんな清々しいお天気と町の人たちの元気に背中を押され、小生も夕方に自宅近くを1時間、ウォーキングしました。
スタートして間もなくのこと。東の空から真ん丸のお月さんが昇ってきました。あっそうでした。今日は満月でしたね。街中を明るく照らしてくださったおかげで、持参した懐中電灯を使う必要がありませんでした。
ウォーキングの最後に立ち寄ったスーパーの鮮魚コーナー。2割引きのシールが張られ、迷わず購入。夕食が楽しみになって家路を急ぎました。
(管理人)
しおさいの里等複合施設・感染症防止委員会です。先日10月21日に新型コロナウイルス感染症防止研修会を行いました。
今年は新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行が懸念されるなか、新型コロナウイルスに重点を置き、症状や検査の種類、ご利用者の健康状態を観察するポイント等についての研修内容でした。
施設では「持ち込まない」「拡げない」よう介護支援し、手洗い、うがい、マスクの着用ならびに3密防止に心がけ、自己管理をしっかり行っていきたいと思います。
今だからこそ、フィジカルディスタンス(物理的距離)は取りつつも、人との心の距離は取らず、健康で笑顔でコロナ禍を乗りきりたいと思います。
(5丁目 佐藤、6丁目 野口)
しおさいの里・5丁目ユニットの壁面にある「この人だーれだ♪」のコーナー。時代を感じさせる子どもたちの写真がズラリと並んでいます。
これらはすべて、当スタッフの子ども時代のものであります。その後、長い年月が過ぎ、皆さん立派に成長され、当施設になくてはならない存在となっています。いつも当施設を支えていただき、ありがとうございます。
感慨深く眺めていると、スタッフのAさんから声をかけていただきました。「良かったら、私の子どもの頃も観てみますか?」と、休憩室のカバンの中から写真を持ってきてくれました。
その写真を拝見すると、こちらも何ともかわいらしい一枚です。また、写真も昭和チックで小生も同年代として懐かしい気持ちになりました。
スタッフたちの歴史の1ページに触れたことで、人生の奥深さ、人の尊さを改めて認識させていただきました。スタッフの皆さん、これからもよろしくお願いします。
(統括施設長 竹田)
いつもありがとうございます。さいはま園です。
10月7日と15日に、施設の近くにあります「長峰池」周辺と「朝日池むら市場」へドライブ外出に行きました。両日とも天候に恵まれ、抜群のドライブ日和となりました。
長峰池周辺では、飼育されているダチョウを見に行き、「初めて見ました!」「思っていたより大きいねぇ。」等、皆さん驚かれている様子でした。近寄ってくるダチョウはインパクト大でしたね!
朝日池むら市場ではヤギの餌やりを体験しました。手に持った餌を勢いよく食べにくるヤギに始めは戸惑ったものの、皆さん徐々に慣れてきて良い表情に。その後は、お店で購入した『朝日池のあさプリン』を屋外で舌鼓。市販のプリンとは一味違った美味しさに感動しました。
コロナウイルスの影響で外出を控えていましたが、今回は感染予防対策をしっかりと行った上で、短時間でではありますがご利用者の皆さんにとっては気分転換できた外出となったようです。今後もコロナウイルスに負けないような企画を計画していきますので楽しみにして下さい!
(生活支援員 熊倉)
連日の清々しいお天気に、心からホッとするうみまち地方であります。
今朝の施設内。あいさつに伺うと、ご利用者の皆さんの表情も自然と和らいでいるように感じられました。「秋の青空は気持ちいいねぇ。」「紅葉も進んできたかなぁ。」等々、多くの明るい声も聞かれました。
新型コロナウイルスのことも忘れ、「いつもの日常」を皆さんと感じた次第であります。自然の偉大さに感謝するひと時でした。
(管理人)
10日ぶりのブログ更新となってしまいました。この間、当ページに訪問くださいました皆さま、ごめんなさい。
さて、一昨日は14日(水)のお昼休みのこと。12時を過ぎると多くのスタッフとご利用者さんが、お隣りの「夕映えの郷」へ向かっていきます。気になったので小生も後ろからついていきました。
あっ、そうでした。この日は『まんぷく食堂・縁日メニュー』の日でした。から揚げ、たこ焼き、お好み焼き、焼きそば、フライドポテト等々、全品が100円です。また、屋外では「フリーマーケット」と「千本引きくじ」もスタンバイ。お祭りのような賑わいを見せていました。
そして夕刻、「竹田くん、いるかな」と事務室に声をかけて下さったのは、さいはま園の杉田さん。「最近、ブログの更新が滞っているので、今回は私の写真を使って下さい。」と画像を提供してくださいました。加えて「外出ができない日々が続いていたので、今日の縁日はとても楽しく、たくさん買い込んでしまいました」とのコメントもいただきました。
杉田さん、情報提供ありがとうございます。また、心が動く瞬間をカメラに収めた時には、ご一報お待ち申し上げます。
(統括施設長 竹田)
皆さま、こんにちは。さいはま園です。
先月は9月19日のことになりますが、6月に続き『じょんのびランチ・パート2』を行いました。今回は、当施設の近くにある料理店から本格的な「石窯ピザ」のデリバリーです。
利用者さまの中には、初めてピザを食べる方もいらっしゃいました。また、スタッフ手作りのポスターも添え、皆さまの期待は高まっていました。
3種類のピザを用意し、色々な味を楽しんでいただきました。「この味がいちばん美味しい!」「初めて食べたけど、とても良かった!」「また、お願いね!」等々、好印象なコメントが並びます。
新型コロナウイルスの影響で、なかなか外出できない状況が続いていますが、このような企画で利用者さまの『ぴえん』な気持ちを少しでも『晴れ晴れ』と変えられたらと思っています。
(生活支援員 池田)
いつもありがとうございます。しおさいの里です。DCU(認知症ケア向上)プロジェクトチームが主催しております定期研修会。先日は、認知症ケアの実践場面を体系的に考えていく「ひもときシート」と呼ばれる道具を用いながら、自分たちが目指すべきケアの方向性について意見を出し合いました。
研修会に参加して感じたことですが、一人で考え、悩む日々を送っていても、なかなか次に進まないこと、そして多職種のスタッフと共に考え、意見を出し合っていくことで「そうか。そういう考え方もあるんだ」と、援助する側の思いだけではなく、ご利用者本人の思いへ思考転換することができました。
今後とも、ご利用者の方々が少しでも「ここにいて良かった」と思っていただけるように支援に努めていきたいと思っております。
(介護職員 古川)